Szczecin 行き当たりばったりぶらり旅
いつも行き当たりばったり、突然予定を決める、「あらかじめ」がお好きでない(というか、仕事が予測不可能すぎて予め決めてもキャンセルになることが増えてきたため、最近は全て直前に決める…)我が家のポーランド人パートナー。 今回…
2020.02.07 miszka
いつも行き当たりばったり、突然予定を決める、「あらかじめ」がお好きでない(というか、仕事が予測不可能すぎて予め決めてもキャンセルになることが増えてきたため、最近は全て直前に決める…)我が家のポーランド人パートナー。 今回…
2020.02.04 miszka
例に漏れず、ポーランドも今年はかなりの暖冬で、最高気温がマイナスになる日が中々ありませんが、冬場の空気の停滞とあちこちで未だに使われている石炭ストーブやボイラーからの排気で、今年の冬もやはりスモッグが酷いことには変わり有…
2020.02.02 miszka
昨年すったもんだの末、なんとかポーランド航空マイレージプログラムMiles&Moreのフリークエントフライヤー(スターアライアンスシルバーに相当)に昇格することが出来ました。 日本に住んでいる時はANAをメイン…
2020.01.25 miszka
つい先日、子供時代に治療した銀歯の被せものが取れてしまいポーランドの歯科で治療をしてもらったのですが、その際に話題になった「我が家のポーランド人の子供時代の歯科診療事情」が中々に驚きだったので、ぜひご紹介したいと思います…
2020.01.20 miszka
先日、我が家のポーランド人のゴッドファーザーであるおじさんが突然亡くなられ、急きょ葬儀に参加してきました。 実はポーランドの冠婚葬祭はこれが初めて。初めてでいきなりのお葬式で大分勝手が分からなかったのですが、参加してみて…
2020.01.16 miszka
ポーランドに住みながら、チェコの私鉄LEO EXPRESSの大ファンの私。 とはいえ、ここ最近では鉄道でチェコ方面に行く機会がめっきり減り、かれこれ1年以上搭乗していません…。 いつもうるさくLEO EXPRESS推しし…
2020.01.14 miszka
年明けポーランド各地では、Matura(マトゥラ=高校卒業試験、全国統一試験でこの結果次第で希望大学へ行けるかどうかの進路が決まります)の100日前にStudniówkaというダンスパーティーが各高校単位で開かれます。 …
2020.01.12 miszka
私の住む地域にはアジアスーパーがない(というか、近隣都市に韓国スーパーがあるのですが、車でも片道50分もかかり、気軽に行こうと思えずまだ行った事が無いという…)上、ポーランドの一般スーパーでは中々日本食に必要な食材を気軽…
2019.11.05 miszka
早いものでこの秋でポーランド生活も4年目(!!!)を迎えることになりました。 これまでを振り返り、数年で変化した個人的な出来事や考えについてまとめてみました。 就職でもなく、留学でもなく、元々ポーランドやポーランド語に興…
2019.09.13 miszka
飛行機を使ってあちこち旅をする人、特にLCCで安いフライトを使用する人にとって最高の旅のお供と言ってもいいのが、このカード一枚で世界中の空港のラウンジが利用できるPriority Pass!特段と偏見になりますが、私にと…
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>