LEO EXPRESS遅延及びキャンセル時の返金手続き
個人的にずっと押しているチェコの鉄道会社LEO EXPRESSですが、ヨーロッパらしいといえばヨーロッパらしく、多分に漏れず遅延が発生したり、稀にキャンセルが起きることがあります。 今回大幅の遅延が発生したので、いいチャ…
2018.08.25 miszka
個人的にずっと押しているチェコの鉄道会社LEO EXPRESSですが、ヨーロッパらしいといえばヨーロッパらしく、多分に漏れず遅延が発生したり、稀にキャンセルが起きることがあります。 今回大幅の遅延が発生したので、いいチャ…
2018.06.27 miszka
待ちに待ったニュースです。 以前より報道されていた、チェコの格安鉄道「LEO EXPRESS」がついに、ポーランドへの乗り入れを開始し、クラクフ、カトヴィツェへの直通運転を始めることになりました。報道当初は2017年年末…
2018.06.15 miszka
以前「もう二度と中国国際航空を使って北京国際空港での乗り換えはしたくない!!」と散々文句を言っていた私ですが、結局安さに勝てず、懲りずにまた中国国際航空を利用してしまいました(笑)。 そして今回は、すったもんだの末に、4…
2018.03.13 miszka
皆さんは旅行に必要なパスポートや印刷したe-ticket、またホテル予約のバウチャー等々、これら書類等はどうやって持ち運びをしていますか?恥ずかしながら、私は整理整頓が得意ではなく、昔からよく大事な書類等をどこにしまった…
2018.03.07 miszka
皆さん、旅にはハードスーツケースをお使いですか?それともソフトスーツケース?まだ旅を始めたばかりの初心者のころ、私が使っていたのはハードスーツケースでした。理由は「なんとなく見た目がいい」から。理由も何もありませんね。先…
2018.01.29 miszka
国境をドイツ、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナ、スロバキア、チェコと接しているポーランド。ポーランドに来るついでに(もしくはその逆)、隣国を旅行してみたいと考えている方も多いかと思います。ここ数年でLCCの路線も拡大し…
2018.01.07 miszka
ポーランドに有名なお城は数多くありますが、今回は日本人にはあまり馴染みのないと思われるお城「Moszna Zamek (モシュナ城)」を紹介したいと思います。 Moszna Zamekへのアクセス オポーレ県モシュナ村に…
2017.12.29 miszka
旅先で飛行機や荷物に関するトラブルに遭ったことがある方も多くいらっしゃるかと思います。筆者自身、学生時代からちょくちょく海外旅行に出かけていましたが、不思議とトラブルにはあまり遭遇しませんでした。が、何故かポーランドに移…
2017.12.14 miszka
先日、ワルシャワ発着でアジア方面に向かう中国国際航空のフライトを初めて使用しました。ワルシャワから出発する中国国際航空の便は週2日。2016年に就航開始したばかりのまだまだメジャーではない路線ですが、何より価格が安かった…
2017.10.28 miszka
週末ルブリン近郊へ旅行した際、宿泊先の近くに大貴族の宮殿があったので立ち寄ってきました。 一行は皆この辺りは初めてという事で、皆で見学です。宮殿の見学内容についてはまた別記事でお知らせしたいと思います。 宮殿の敷地内には…
<スポンサーリンク>
<スポンサーリンク>